円卓 西加奈子
- 2025.04.08
兄を持つ友人は、兄ではなく兄以外の兄弟姉妹がいたら良かったのにと言う。妹を持つ友人は、妹ではなく妹以外の兄弟姉妹がいたら良かったのにと言う。姉と弟を持つ友人は、妹か兄が良かったと言う。兄と姉と弟と妹を持つ友人に聞いてみたら、兄弟は不要でひとりっ子が良かったと言う。学生時代の友人たちとの会話だけれど、その時にみんなに「円卓」を読ませてやりたい。 本: 「円卓」 西加奈子 ブックカバー: デカルネロカ […]
兄を持つ友人は、兄ではなく兄以外の兄弟姉妹がいたら良かったのにと言う。妹を持つ友人は、妹ではなく妹以外の兄弟姉妹がいたら良かったのにと言う。姉と弟を持つ友人は、妹か兄が良かったと言う。兄と姉と弟と妹を持つ友人に聞いてみたら、兄弟は不要でひとりっ子が良かったと言う。学生時代の友人たちとの会話だけれど、その時にみんなに「円卓」を読ませてやりたい。 本: 「円卓」 西加奈子 ブックカバー: デカルネロカ […]
人の感情は複雑である。自分には持っていないものを他の誰もが持っているように見えてしまう。全てを持っている人は存在しないのだけれど、その人が何を持っていないのかを知るにはそれなりの関係性を築く時間が必要である。そして、他の誰かの持っていないものを知ることによって、ようやくその人のことを大切に思えてきたりする。それなのに、人は自分が持っていないものを他の人に知られたくはなく、簡単に触れて欲しくないもの […]
帰省をした折に行った銭湯の壁に映画のポスターが貼ってあった。別の日に別の銭湯に行ったら、やはり同じ映画のポスターが貼ってある。これはどうしてだろうと不思議に思い番台に尋ねてみると、どうやら福井県内のあちこちで撮影が行われ、実家のある街でも多くのシーンが撮られたとのことであった。それなら是非と思い立ち見た映画の後に原作を読んだ。福井にこんなにも人々の幸せのための献身的に活動をした医師がいたことを今ま […]
お酒が、好きだ。お酒が、大好きだ。お酒が、たまらなく好きだ。アルコール依存症になってしまう人と、僕のようにお酒が心底好きな人との距離は一体どのくらいあるのだろう。もしかすると、僕はアルコール依存症に陥るポテンシャルを充分に備えているのかもしれない。そのリスクを常に頭の片隅に置いて忘れないようにしておくために、僕はこの本を時々読むことにしている。もしも、この本をお酒を飲みながら読むようなことになれば […]